|
2016/11/20 静岡県 袋井市
11月下旬、既に夏羽になっている個体です。 |
|
直上同日同場所、つがいと思われる2羽で行動していた同一個体もしくはその片割れです。 |
|
2014/02/08 福岡県 粕屋町
日付は違いますが繁殖期には縄張りを持ちますし、上個体のつがいの片割れです。肉垂の形が違いますから、個体識別ができました。 |
|
2007/02/23 福岡県 粕屋町
♂♀同色ですから写真的な意味はありませんが、この個体は交尾中から見ていた♂のほうです。 |
|
直上同一個体です。
横顔は険しく見えるのですが、正面顔はどことなくハトに似ていて笑えます。。。 |
|
直上個体と交尾をしていた♀のほうです。肉垂がずいぶん小さいのが分かりますが、これは個体識別には使えても♀の特徴というわけではありませんから。。。 |
|
2013/02/28 福岡県 粕屋町
翼の内側は白一色です。 |
|
2006/05/20 福岡県 粕屋町
初列雨覆と初列風切は黒く、大雨覆と次列風切は白いために翼の白黒コントラストが綺麗です。飛んでいる姿はタンチョウのそれを彷彿とさせてくれます。 |
|
2019/12/13 愛知県 稲沢市
翼角の小翼羽付近には爪があってバンダー(渡り鳥の標識調査員)の方はその大きさで♂♀を識別できるらしいと何かで読んだ記憶があるのですが、まるで始祖鳥への先祖返りみたいで、本当だろうかと??? 記憶違いかもですから。。。(^^; |
|
直上同日同場所、着陸寸前の別個体です。
なお、12月ですが頭部は青灰色の夏羽で、ケリの冬羽期間は相当に短いようです。 |
|
直上同日同場所、ブレたのが悔やまれますが別個体の飛翔写真ダウンストロークです。 |
|
|