Charadrius placidus  Long-billed Plover

チドリ科TOP<
チドリ目チドリ科 (全長19〜21cm コチドリよりやや大きい)
2015/03/21 大分県 日田市

シロートの一言。

♂成鳥夏羽、冬羽時は♂♀同色です。
極東中露国境域や中国北東部などで繁殖し、中国南東部から東南アジア北部・インド東部にかけて越冬しますし、朝鮮半島や中国中央部では留鳥です。亜種の有無は資料不足で分からないです。日本では九州以北に留鳥で、北海道では夏鳥、南西諸島では少数が冬鳥だそうです。。。コチドリに酷似しますがやや大きく、クチバシと脚が長く、アイリングはやや褪せた色味で細く、妙に人相(鳥相?)が悪く見えます。そして脚はくすんだ黄色〜肉色です。次に、初列雨覆と大雨覆後縁白斑で極めて細い翼帯を作ります。なお、コチドリは蓮田などの泥土、あるいは河口域などの砂地を好みますが、イカルチドリは丸い石がゴロゴロ転がっているような川の中流域を好むそうです。

イカルチドリ Charadrius placidus
  幼鳥
  幼鳥→第1回冬羽移行中
   ♂成鳥夏羽
  成鳥擦れた夏羽

ホームページTOP<
めにゅーへ