Pluvialis squatarola
Grey Plover
ダイゼンTOP<
= 幼鳥 =
>幼羽→第1回冬羽移行中
2009/09/18 熊本県 荒尾市
シロートの一言。
幼鳥です。
肩羽や雨覆羽縁にティアドロップ型の白斑が目立ち、近似種ムナグロの幼鳥にも似ますがややずんぐりとして見えます。そして全体に淡色傾向で、ムナグロ程の黄色味はないのが普通です。且つ、大きさも二回り程度は大きいです。
2009/09/20 熊本県 荒尾市
本当にうっすらとですが、一部羽縁白斑が微妙にバフ色味がかって見える個体です。
2008/10/16 熊本県 荒尾市
10月個体で摩耗が始まっているものか、羽縁白斑の大きさが不揃いな個体です。
直上同日同場所、別個体です。
普通はガッシリした体格に見えるダイゼンなのですが、たまたまの立ち姿なのか角度なのか、スラッとした様子で写っていました。まるでムナグロ的な印象を受けてしまう写真です。。。(^^;