Gallinago gallinago gallinago  Common Snipe

タシギTOP<
幼羽→第1回冬羽移行中< = 成鳥 = >丈比べ
2013/09/16 福岡県 糸島市

シロートの一言。

成鳥です。
斜めに垂れたバフ色(淡黄褐色)肩羽外弁羽縁はある程度幅広く(幼羽羽縁は細い)、翼の裏側は班が多い割には意外と白く、翼後縁には白帯があります。対してまだ見ぬ北米産亜種の翼の裏側には暗色部が多く、翼後縁の白帯も不明瞭だそうです。なお、オオジとハリオの顔がこのように褐色味強く見えることはないようですが、チュウジは暗褐色気味にも見えることもあるそうです。
2015/04/27 大分県 日田市
   
斜めに垂れた肩羽の数が足りない気がしますが、それ以外普通にタシギです。
直上同一個体、尾羽の様子です。
タシギの尾羽は最外側一対を除いて、全ての羽にオレンジ色部分が入ります。
2015/04/27 大分県 日田市
   
翼の裏側です。翼後縁白帯の様子がよくわかります。
2006/05/05 佐賀県 白石町
   
翼の裏側もう1枚ですが、タシギの翼裏側は意外と白っぽく見えます。
2015/09/04 熊本県 熊本市
   
尾羽写真ももう1枚です。
2007/09/20 熊本県 熊本市

クチバシ先端部がとなり個体に隠れてしまったのが残念ですが、肝腎の成鳥肩羽羽縁の様子はよくわかります。
2013/01/06 佐賀県 鳥栖市
   
間違えているかもですが、肩羽羽縁が内弁側でも目立っていて、見直すたびにチュウジなのではと判断が揺れてしまう個体です。しかし普通に川の中に入っていましたし、1月の九州本土での越冬個体です。状況判断的にはやっぱりタシギなのかなと?
2011/01/08 長崎県 諫早市
   
直上個体はデジスコで捉えたときからチュウジかもと思いながら撮っていたのですが、この個体は疑いなくタシギとして撮っていました。が、写真になってみると肩羽内弁側に多少色違いの短い羽縁が見えています。。。
2012/03/26 佐賀県 白石町
   
3月下旬、バフ色と白色の羽縁が混在している個体です。しかし白い羽縁も幅広で、春に第1回冬羽換羽中というわけもなく、成羽でも白い羽縁を持つ個体もいるのだろうと思えそうな個体です。