Calidris tenuirostris Great Knot
オバシギTOP< | ||
= 幼鳥 = | >擦れた幼羽 |
![]() |
2016/08/19 佐賀県 佐賀市 |
シロートの一言。 幼鳥です。 幼鳥の肩羽は白い羽縁が軸斑内に少し切れ込んで、暗色の軸斑がヒイラギの葉っぱ状に見えます。新鮮な内はややバフ色がかるものなのか、僅かに色づいた羽縁の個体もいました。そしてその軸班のため、近似種コオバシギと違ってサブターミナルバンドは雨覆だけに入ります。なお、オバシギの幼羽雨覆はコオバよりもいくらか強いみたいで、10月の若鳥でもけっこう残っています。ただし中には成羽雨覆のように羽先が尖った雨覆を持つ幼鳥・若鳥もいて、そういうタイプの雨覆には最初からサブターミナルバンドは入ってないようです。 |