Calidris tenuirostris
Great Knot
オバシギTOP<
成鳥夏羽→冬羽移行中(前期)<
= 成鳥夏羽→冬羽移行中(後期) =
>個体差
2009/09/07 熊本県 荒尾市
シロートの一言。
成鳥夏羽→冬羽移行中(後期)です。
見えている範囲かなり冬羽換羽なっているのですが、肩羽に擦れた旧羽が見えています。そして黒っぽく写っている三列や、そのそばの大雨覆もまだ旧羽(夏羽)なのだろうと推察です。
上同日同場所、肩羽に旧羽(夏羽)が2〜3枚残る別個体です。
直上同一個体です。
外側初列はまだ褐色の旧羽です。そしてその基部に見える黒い羽は換羽なったばかりの内側初列風切羽だと思ったのですが、下写真を見ると初列風切と対をなす初列大雨覆が写っているもののようです。
直上同一個体です。
最外側に見える褐色の羽は最外側初列2枚程度と、それと対なす外側初列大雨覆のようです。
直上同一個体です。
尾羽は外側から新羽換羽なっているみたいです。
2009/08/20 熊本県 荒尾市
直上個体よりも半月早い8月個体ですが、既に冬羽換羽なった新羽のほうが多くなっています。
直上同日同場所、多分直上同一個体ではと。。。