Arenaria interpres interpres
Ruddy Turnstone
(亜種レベルでの英名は不明です)
キョウジョシギTOP<
成鳥冬羽<
= ♂成鳥夏羽 =
>♂成鳥擦れた夏羽(及び冬羽移行中)
2007/05/02 熊本県 荒尾市
シロートの一言。
典型的な♂成鳥夏羽です。
ただし頭部の白い下地が目立たないほど黒班が多い個体や、褐色斑が混じる♂も普通にいるようです。
2007/05/02 熊本県 荒尾市
上同日同場所、別個体です。
2014/05/14 千葉県 銚子市
頭部は白地に暗色縦班が典型的な♂の証しですが、その縦班がやや茶褐色がかった♂もある程度普通にいます。肩羽などの上面レンガ色味の明るさも♂♀識別には大事です。
2005/05/20 福岡県 福岡市
掃きだめにキョウジョで、採餌行動は波打ち際などの小石やゴミを頭で押し出しては、その下に隠れている虫や死肉を採食しています。となると必然的に、この写真のように波打ち際のゴミ周りに集まることになります。。。(^^;
2014/05/14 千葉県 銚子市
飛翔写真上面です。
上同日同場所、飛翔写真ダウンストロークです。
上同日同場所、飛翔写真アップストロークです。