Charodrius leschenaultii ussuriensis  Common Redshank(亜種レベルでの英名は不明です)

アカアシシギTOP<
幼鳥→第1回冬羽移行中< = 第1回冬羽 = >第1回夏羽→成鳥冬羽移行中
2012/12/13 佐賀県 佐賀市

シロートの一言。

第1回冬羽です。
成鳥冬羽に似ますが、名前由来の赤脚の色味が鈍く、同じく赤く見えるはずのクチバシも黒ずんでいます。そして成羽雨覆の軸班は暗色班が羽軸に繋がって出ていますが、幼羽雨覆では写真のように暗色班は羽縁だけでとどまっています。
2020/09/14 熊本県 熊本市
   
まだ9月半ばですが上12月個体と比べても大差なくで、第1回冬羽移行中とするよりももう第1回冬羽としていいのではと。。。
2020/10/18 佐賀県 佐賀市
   
肩羽羽縁にはうっすら暗色班ありと、無班に見える羽が混在しています。これは成羽肩羽でも同じなようで、アカアシシギの肩羽はかなり擦れやすいみたいです。
直上同一個体です。
直上同一個体、飛び出しの直前です。