Larus mongolicus  Mongolian Gull

モンゴルセグロカモメTOP< 
第1回夏羽< = 第2回冬羽 =  >第3回冬羽
2012/02/29 福岡県 糸島市

シロートの一言。

第2回冬羽ではと?
モンゴルかタイミルかで、見る度に迷っている個体です。図鑑に「大雨覆は白地に粗い褐色斑で、普通暗色帯にはならない」とわざわざ注意書きがありましたが、タイミルのページに置いてみるとやっぱりこの背の色では浮いてしまいます。間違っているかもですが、モンゴルなのではと。。。
2012/01/21 福岡県 糸島市
   

撮った当時、もうセグロの夏羽? 初列に白斑はないけど第3回だろうかとか悩んだのを覚えています。いつの間にかお蔵になっていましたが、今の目で見るとモンゴルの第2回冬判断です。
2018/02/18 千葉県 銚子市
   

かなり長い間セグロカモメだと思い込んでいた個体ですが、まだ2年目なのに下面は真っ白で、この年代でこのように班1つない純白下面はモンゴルのはずです。
2017/03/17 千葉県 銚子市
   

3月後半ですからもうちょっと白くなっていて欲しかった気もしてはいますが、若干換羽が遅れ気味の3月個体です。