Sterna dougallii   Roseate Tern

ベニアジサシTOP<
= 幼鳥 = >成鳥夏羽
2018/08/02 兵庫県 神戸市

シロートの一言。

幼鳥です。
コアジサシに囲まれた奥の大きな個体、クチバシも脚色も真っ黒ですがベニアジサシのはずです。そして多分見ることがない冬羽時も脚は赤いままですが、クチバシは黒くなるそうです。なお、幼鳥時の頭部はまだ全面黒くは染まりきってはおらず、前頭部は白いままかゴマ塩状に残っているようです。
上同日同場所別個体です。
親鳥のエサやりなどは見られませんでしたが、この場所で飛んでいたのはベニアジサシとコアジサシだけで、普通のアジサシは飛んでいませんでした。。。
直上同一個体です。
直上同日同場所別個体です。
かろうじて、初列より長くなった尾羽が写っていました。成鳥と比べるとまだ短いものの、ただアジサシの尾羽は初列を越えません。