Anas acuta  Northern Pintail

オナガガモTOP<
♀第1回夏羽< = ♀成鳥 = >♀繁殖羽
2008/11/26 福岡県 福岡市

シロートの一言。

♀成鳥です。
殆どの淡水ガモの♀タイプの場合、無班の下面が胸元まで続いていて、胸元の班が丸く「Cの字的」に見える個体はだいたい♀成鳥です。そしてオナガガモ♀成鳥の場合、暗褐色の雨覆に淡色の羽縁がよく目立ちます。また、♀成鳥の三列は♀幼羽からやや短い♂繁殖羽に似たタイプまで個体差があるみたいで、この個体のように太めの羽軸のような暗色班が入ったタイプも普通に見られるみたいです。
上同日同場所、上個体よりも下面に褐色斑が多い別個体です。
翼鏡前縁にオレンジ班のラインがしっかり出ています。♀幼鳥の場合はもっと不明瞭で細く、色ももっと白っぽく見える場合が多いようです。
上同日同場所、更に勅上個体よりも下面褐色斑がありそうな別個体です。
そして胸元には「Cの字」の開口部分を上にしたような褐色班が多くありますが、幼羽の場合はもっと角々したり線状だったりの不定型な暗褐色斑が集まっています。
2013/12/08 福岡県 福岡市
   

若鳥ではと思うくらい、下面褐色斑が多い個体です。しかし若鳥とするには胸元褐色斑は丸く、普通に成鳥判断です。
2010/01/29 福岡県 福岡市
   

更に下面褐色斑が多い個体ですが、直上同文です。
2014/11/27 山口県 下関市
   

同一個体の飛翔写真合成、フルストロークです。