Anas clypeata Northerin Shoveler
ハシビロガモTOP< | ||
♂繁殖羽< | = ♀幼羽→第1回冬羽移行中(前期) = | >♀幼羽→第1回冬羽移行中(後期) |
![]() |
2011/11/29 福岡県 福岡市 |
シロートの一言。 ♀幼羽→第1回冬羽移行中(前期)です。 11月も末で右向き写真は一見擦れた幼羽ばかりのようにも見えますが、合成の左向き写真には側面体羽下段や雨覆に掛かる肩羽等、羽先が丸い第1回冬羽換羽の羽も写っています。そしてこの個体に見えている幼羽雨覆は灰褐色ですが、青味がかった幼羽雨覆を持つ♀若もいるようです。ただしそれは光の角度等、構造色が故のその時々の見え方なのかもで、識別の際あまりアテにはできないかもです。。。また♀幼鳥・若鳥の虹彩は濃い暗褐色で、♀成鳥だと♂幼鳥・若鳥程度の黄土色から黄褐色くらいに見えるようです。 |
![]() |
上同日同場所、よく似た別個体の合成です。 側面体羽には、羽先が丸い第1回冬羽換羽の羽が見えています。 |
![]() |
上同日同場所、少し換羽が進んでいた別個体です。 羽先が丸く、羽縁はやや幅広な綺麗な新羽が目立っています。そして幼羽雨覆から褐色味が弱まってより灰色に見えています。 |
![]() |
直上写真の下に見切れで写っている個体で、肩羽も雨覆も直上同文です。 |