Zoother sibirica davisoni Siberian Thrush(亜種レベルでの英名は不明です)
ヒタキ科TOP< | |
スズメ目ヒタキ科 (全長23.5cm ツグミ・ムクドリ同大かやや小さい) |
2020/10/25 鹿児島県 南さつま市 |
シロートの一言。 ♂成鳥、夏羽・冬羽の変化はないもようです。 シベリア南東部からモンゴル・中国北東部などで繁殖し、インドシナ半島やスマトラ島にかけて越冬しています。全2亜種に分かれ、日本では亜種マミジロ Z.s.davisoni が夏鳥で、本州中部高原地域から北海道にかけて繁殖しています。そしてもう1亜種、中国西部などで繁殖する基亜種シベリアマミジロ Z.s.sibirica も日本での記録があるそうです。この基亜種♂の腹下は中央部分が白くヌケ、下尾筒の白色部分も亜種マミジロよりも広く見えるそうです。なお、昔の図鑑ではツグミ(ヒタキ)科ツグミ属とされていましたが、現在の図鑑ではトラツグミ属とされていて、ウィクペディアではジツグミGeokichla 属という聞き慣れない属名で書かれていました。もしかして近い将来、もう一度属名が変わる可能性があるのかもです? |
マミジロ Zoother sibirica | |
亜種マミジロ Zoother sibirica davisoni | |
♂第1回夏羽→成鳥冬羽移行中 | |
♂成鳥 |
ホームページTOP< |
めにゅーへ |