Phoenicurus auroreus  Daurian Redstart

ジョウビタキTOP<
= ♂第1回冬羽 = >♂第1回冬羽→第1回夏羽移行中
2006/12/05 佐賀県 唐津市

シロートの一言。

♂第1回冬羽です。
飛んできた時に翼の褐色味が強くて、デジスコを向けてみると肩羽も褐色味が強くて、その瞬間若鳥ではと思った個体です。ただし幼羽だから肩羽の褐色味が強いのは半分だけ正解で、新鮮なうちの成鳥の肩羽もある程度褐色羽縁が目立っています。若鳥の証しとしては、外側大雨覆数枚と小翼羽、初列雨覆などの翼角周りが褐色で、より新鮮な幼羽大雨覆羽先にはバフ色斑があります。クチバシ基部に黄色味があるのは若鳥証しではなく、成鳥でも黄色く見える個体はいるようです。
2020/11/04 福岡県 久山町
   
直上個体同様、幼羽褐色の小翼羽・大雨覆・そして初列風切が目立っています。なお渡来時、上個体のように肩羽羽縁の褐色羽縁や大雨覆バフ班が目立つ若鳥は少ないのですが、頭部の銀灰色が暗色気味に見える若鳥は多いようです。
2023/01/08 佐賀県 佐賀市
   
大雨覆の1枚の羽先にギリギリ、バフ班が擦れ残っていました。
2016/01/30 福岡県 宮若市
   
クチバシ基部がやや黄色く、1月だというのに肩羽に褐色羽縁を多く残した個体です。大雨覆羽先にバフ班は目立たずで成鳥ではとしていたのですが、大雨覆自体はかなり傷んでいて初列風切羽先は褐色です。まだ若鳥ではと判断を改めました。
2008/03/02 福岡県 筑紫野市
   
3月にもなるのに、ずいぶん遅くまで肩羽に褐色羽縁が残っていた個体です。大雨覆や初列雨覆の幼羽は羽から難いのですが、初列風切は褐色です。
2007/03/18 熊本県 熊本市
   
この個体も大雨覆羽縁バフ班は見えませんが、小翼羽と初列雨覆・初列風切羽が明らかに褐色です。たとえ羽先バフ班などがなくとも、この褐色の羽は明らかに幼羽です。
2013/03/26 長崎県 長崎市
   
3月下旬ですから渡去間近のはずですが、まだ外側大雨覆2枚にバフ班名残が見える個体です。