|
2008/02/01 鹿児島県 出水市
2月だというのにアイリングや蝋膜はブルーのまま、このページ中最も幼い個体のように見えてしまいます。図鑑にもアイリングが青い12月の幼鳥写真がありますし、ハヤブサの繁殖期間はあまり一般的ではないようです。。。 |
|
2005/06/21 福岡県 福岡市
6月ですから去年生まれの若鳥だろうと言われて納得していたのですが、アイリングや蝋膜だけではなくクチバシ基部まで青いこの個体もかなり若そうで、ハヤブサの繁殖期間はかなり自由みたいです。。。 |
|
2017/08/21 佐賀県 白石町
下面縦班がかなりあっさりしたタイプです。 |
|
2019/10/28 佐賀県 佐賀市
正面姿は、下面縦班が密なタイプです。 |
|
2005/11/21 熊本県 天草市
幼鳥背面です。 |
|
2013/09/20 佐賀県 佐賀市
飛翔写真上面です。 |
|
直上同一個体、飛翔写真下面です。 |
|
2021/12/23 佐賀県 佐賀市
アイリング・蝋膜共に黄色く、肩羽に新羽こそありませんが少し成長した幼鳥です。 |
|
20222/09/30 長崎県 諌早市
同一個体の合成、飛翔写真フルストロークです。そしてこの個体はまだ9月だというのにアイリング蝋膜共に黄色く、直上年末個体よりもだいぶ早く巣立っていた個体かもです。。。 |
|
|